共有持分の買取・売却|大阪・京都・兵庫

訳あり物件・トラブル物件買取の全国無料出張査定訳あり物件・トラブル物件買取の全国無料出張査定
電話番号電話番号
メールでお問い合わせメールでお問い合わせ
トップ当社が選ばれる理由ご依頼の流れ内覧査定実績お客様の声よくあるご質問会社概要
訳あり物件の買取・売却
トップ当社が選ばれる理由ご依頼の流れ内覧査定実績
お客様の声よくあるご質問会社概要お問い合わせ
訳あり物件物件・トラブル物件の買取売却

共有持分

共有持分の買取り

こんなことで困っていませんか?

共有持分の買取り

共有持分とは

共有持分とは、複数の人が1つの不動産を共同で所有している時に、
それぞれの人がその不動産について持っている所有権の割合のことをいいます。
たとえば3人兄弟で1つの不動産を3分の1ずつ共有している場合は、
兄弟それぞれが持っている所有権の割合(3分の1ずつ)のことをさします。
そしてこの割合を登記所に登記しなければなりません(持分登記)
登記とは、第三者に「これは私の所有権です」と主張することです。

不動産を共有するケースには、以下のようなケースが考えられます。
また、ケースごとに、お悩み事例も挙げておきたいと思います。

①相続により、兄弟姉妹で共有することになった

両親から相続した不動産を特に活用する予定もないため、
兄弟姉妹で共有することにしたというケースがよくあります。
そのまま共有名義を変更しないでいるうちに、その子世代、孫世代に共有者が広がってしまい、
共有者が把握できない状態になってしまったというお悩みをお持ちの方も多くいらっしゃいます。

②新居購入により、夫婦で共有することになった

新居を購入する際に、自己資金を夫婦双方がそれぞれ負担するなど、
拠出した資金割合に応じて、共有名義で登記を行ったというケースがよくあります。
夫婦円満であればよいのですが、いざ離婚問題が浮上した際に、共有名義から外れるには
どうしたらよいかという問題が生じます。近年はこのケースのご相談が特に増えています。

③二世帯住居購入により、親子で共有することになった

二世帯住居を購入する際に、自己資金を親子双方がそれぞれ負担する場合など、
拠出した資金割合に応じて、共有名義で登記を行ったというケースがよくあります。
いざ同居を始めると、嫁姑問題が勃発して互いにストレスが溜まり、
息子夫婦が家を出て行ってしまうようなことがよくあります。
その後、息子の住宅ローン支払いが滞りがちになり、住宅ローンの支払い負担が重くなってしまい、
売却したいがどうしたらよいのか分からないという相談が増えています。

共有持分の問題点

共有者全員の承諾がなければ売却できない

不動産の売却は、処分にあたるため、共有者全員の同意が必要になります。
ひとりでも反対をしたり、連絡がつかなかったり、ということがあれば売却を実行に移すことができません。
仮に持分の大半を保有していたとしても、単独ではできません。
不動産を売却するときには、共有名義になっている名義人全員の署名・捺印が必要になります。

相続で、共有権者がどんどん増え続ける

冒頭のお悩み事例でもあげたように、共有状態をそのままにしておくと、子世代、孫世代に共有名義者が広がり、
共有者全員の意見がまとまりにくくなったり、共有者を把握できなくなっていくことで同意を得ることが
難しくなります。

相続税・贈与税・固定資産税・修繕費などが発生する

活用していない不動産であっても、共有持分に応じて、毎年固定資産税の負担が発生します。
また、修繕費が必要になることもあるでしょう。
共有名義の不動産を、子が相続、贈与する場合には相続税、贈与税の負担を負う可能性もあります。

リスクが顕在化した場合、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。

【トラブル例】

共有持分を売却するには

共有持分のみを売却することができます

不動産の共有持分だけを持っていても、不動産全体を売却することはできません。
ただし、自分の共有持分のみを売却することは可能です。
自分の持分に対しては完全な権利があり、他の共有者の同意は不要ですので、面倒な共有関係から解放されます。
不動産の持分を持っていても、実際にご使用になっていない方や共有者との意見の違いから、
売却の話がまとまらない、共有不動産の管理が大変などの理由から、
ご自身の共有持分を処分したいとお考えの方から、ご質問やご相談が多く寄せられております。

共有持分買取会社への売却を検討する

共有持分のみの売却は、一般の方が購入するケースは殆どありません。
共有持分の売買の場合、銀行ローンが使用できず、また共有持分の不動産を買っても、
その不動産を自由に使用できるわけではありませんので、第三者の購入者を探すことは困難です。
仮に第三者が購入しても、共有者との交渉が必要になったり、トラブルに巻き込まれる可能性が高いからです。

買取専門会社への売却をお勧めする理由

面倒な共有関係から離脱できる

不動産を共有していると自分一人では処分も活用もできず不便ですし、
他の共有持分権者とトラブルになる例もあります。
持分を売却すると、そのような面倒な共有関係とサヨナラできます。

他の共有持分権者の同意が不要

不動産全体の売却をしたい場合、他の共有持分権者による同意が必要ですが、
持分のみの売却であれば同意は不要なので簡単です。

持分を現金化できる

共有持分も立派な不動産です。売却すればまとまった現金が入ってきます。
たとえば、相続した実家の共有持分を売却して現金化することができます。

スピーディーに解決できる

共有持分買取業者に共有持分を売却する場合、査定後すぐに契約を締結して決済まで済ませられるので、
解決が非常にスピーディーです。数日で現金化できることもあります。

当社は共有持分の買取・仲介を取り扱う専門会社です!

当社は、共有持分の買取・譲渡の専門会社です。

当社は、共有持分など法的なトラブルが発生する可能性のある不動産に力を入れています。
当社であれば、共有不動産の共有者との間に入って意見の調整や交渉を行い共有者間の売買、
または共有者間の売買が困難であれば、自社で持分の買取りをさせていただきます。
「他社に相談したが真剣に対応してもらえなかった」「他社に共有持分の買取を断られてしまった」という方は、
決してあきらめないでください。

当社は、不動産の実務経験が20年以上のベテラン社員が複数名在籍しており、
数々の買取・仲介実績があります。
また、法律や税務の専門家との幅広いネットワークがあるため、
お客様にとって一番有効なご提案をさせていただくことが可能です。

近年、その中で不動産の共有持分売却に関するお問い合わせは、数が増える一方です。
多くの方が不動産の共有持分のみの売却ができると知らずに、大事な資産を放置されたままの方も
大勢いらっしゃいます。 実績・経験共に豊富な当社だからこそお客様に合ったご提案ができます。
不動産の共有持分売却については、当社に是非お任せ下さい。

共有持分の買取り

SDGsへの取り組みSDGsへの取り組み
訳あり物件・トラブル物件買取例
立ち退き物件
再建築不可
共有持分
借地権
底地
囲繞地・袋地
境界未確定
事故物件
トップ
当社が選ばれる理由
ご依頼の流れ
内覧査定実績
お客様の声
よくあるご質問
会社概要
お問い合わせ



士業の先生方へ
訳あり物件・トラブル物件買取売却の無料査定